人気ブランド Derrida, Memoirs of the Blind 洋書

¥8,500

(税込) 送料込み

5613
2819

冊子 PLAYBILL 『IN THE HEIGHTS』 イン・ザ・ハイツ掲載号
1990年にデリダがルーブル美術館の依頼を受けてキュレーションした展覧会に合わせて出版された書籍(邦訳は『盲者の記憶』)の英語版です。\r\r単なるカタログではなく、展覧会では40数点の作品(ドローイングと絵画)だけが展示されていたのに対し、本書では71点の作品が図版としてフィーチャーされています。邦訳は小さな判型の本になってしまったこともあり、仏語版と英語版の大きさと印刷の美しさは失われてしまいました。\r\rコンディションは、極めて良好です。ほとんど目立った傷や汚れがなく、新品に近い状態です。1993年にシカゴ大学出版から出されたもので、訳者は、Pascale-Anne Brault and Michael Naas。\r\r視覚、盲目、自己表象などを巡るデリダの思考は、ディドロ、ボードレール、メルロ=ポンティ、そしてマイケル・フリードなどと合わせて読むことを読者に求める刺激的なものです。西洋美術史・美学、そしてポスト構造主義以降の西欧の哲学の一潮流として現れてきた視覚中心主義批判の文脈に関心にある方にとっては必読の書かと。仏語、英語、日本語を読み比べることによってひらけてくる地平もあるやもしれません。\r\rいいコンディションでの入手が困難な本です。
カテゴリー:本・音楽・ゲーム>>>本>>>洋書
商品の状態:未使用に近い
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:京都府
発送までの日数:2~3日で発送

人気ブランド Derrida, Memoirs of the Blind 洋書

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

人気ブランド Derrida, Memoirs of the Blind 洋書 人気ブランド Derrida, Memoirs of the Blind 洋書
冊子 PLAYBILL 『IN THE HEIGHTS』 イン・ザ・ハイツ掲載号 - by , 1969-12-11
4/ 5stars
ずっと気になっていた本です。 忘れ去っていた子どもの頃の想いや世界が、静かに湧き上がってくるようです。
超希少1966年TheGreenHornet ビンテージ本88年購入ブルースリ - by , 1969-12-28
5/ 5stars
とても素敵な絵本でした。 インテリアにもなる絵本です^_^ 布張りでしっかりしており、中の挿絵も全てが可愛いです💕
洋書 SUPERREALIST PAINTING & SCULPTURE - by , 1969-11-27
3/ 5stars
15年前に子供に読んでいた思い出の絵本です。 子供は覚えておらず、わたしの自己満足でしたが、とっても嬉しく満足です。
No.0515 Daily Fundamentals - by , 1969-12-26
5/ 5stars
送りました♪喜んでくれたので☆4つ! うちの娘にも購入しようか検討中です。
Arthur Schopenhauer  ショーペンハウアー 原書 - by , 1969-11-13
4/ 5stars
パンダが大好きな1歳の息子に。 気に入って毎日読んでいます。
絶版本 ★写真集 THE CLASH ペーパーバック - by , 1969-12-24
5/ 5stars
よくできた絵本です。最高。モルカー好きなら飼って損はないと思います。
【洋書】 WHAT CAN I MANIFEST ?(レア本) - by , 1969-10-30
4/ 5stars
パワーショベル、ダンプ、クレーン車などが見開きで登場する、シンプルな絵本。 パワーショベル好きなうちの子は気に入っております。 字が少なくてシンプルなので2歳くらいまでかな?
No.0388b Disney Listening Test1~6年生 6冊 - by , 1969-12-22
5/ 5stars
読み聞かせするとき、ウルウルしながら、読みました。
図録『永遠に花咲く庭 17ー19世紀の西洋植物画』 - by , 1969-10-16
4/ 5stars
とても気に入っているようで、何度も読んでと持ってきます。太陽や月にはまっているのと、かくれんぼをして探す…と言うストーリーも好きなのかもしれません?おひさま&おほしさま 両方持ってます。
初版本Richard Steele :Apology .... 1714 初版 - by , 1969-12-20
5/ 5stars
1歳4ヶ月の娘に購入しました。 最初見た時に??って感じでしたが、子供は面白いようで 「もこ〜もこ〜」と絵を見ながら、全ページの言葉を覚えてしまう位のお気に入りになりました。
ヴィラ ロレーヌ 原書 (フランス語) - by , 1969-10-02
4/ 5stars
プチ反抗期中の小学生の娘を叱ってばかり、私も疲れきってました。生まれきてくれて、私を親にしてくれて、どんなに幸せだったか…思い出しました。反抗期なんていつか終わる。長い人生、子供と居られる時間はどれぼど?今を大切にしようと思えました。
風刺画選集 ハールフ・ビストルップ(Herluf Bidstrup) 作 - by , 1969-12-18
5/ 5stars
色を楽しく覚えられるようにと購入。内容もとても面白くてお気に入りです!
ONE MORE MINUTE FOR COURTNEY, PLEASE - by , 1970-01-01
3/ 5stars
他の迷路絵本シリーズに3歳の子がハマっていたので、持ち歩き用に購入しました。 魚の名前も書いてありましたが、小さいので少し見ずらいです。 でも、書いてくれているのは本当に助かります。 図鑑で調べて見比べたりと色々な楽しみ方も出来ます。 外出先では迷路絵本だけで飽きずに楽しめるので、本当に買って良かったです。
Les Freres Roux 原書(フランス語) - by , 1969-12-25
5/ 5stars
ようやく買いました! もうすぐ小学生になる娘のために。 読んだその日から早速自分で体を洗うようになりました。

Memoirs of the Blind: The Self-Portrait and Other Ruins

Memoirs of the Blind: The Self-Portrait and Other Ruins


Derrida, Memoirs of the Blind 1: The Trait--Singularity and

Derrida, Memoirs of the Blind 1: The Trait--Singularity and


Memoirs of the blind: the self-portrait and other ruins - Jacques

Memoirs of the blind: the self-portrait and other ruins - Jacques


Memoirs of the blind: the self-portrait and other ruins - Jacques

Memoirs of the blind: the self-portrait and other ruins - Jacques


The Blind Man: A Phantasmography (Thinking from Elsewhere)

The Blind Man: A Phantasmography (Thinking from Elsewhere)


Derrida, Memoirs of the Blind 1: The Trait--Singularity and

Derrida, Memoirs of the Blind 1: The Trait--Singularity and


この商品を見ている人におすすめ

ホーム人気ブランド Derrida, Memoirs of the Blind 洋書